
ホテルライクな建具と、やさしいアプリコットオレンジに癒やされて。(福岡市中央区29㎡の賃貸物件)
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
ヨーロッパの街角で出会った
ホテルで見たような、
クラシックな趣の建具たち。
こんなお部屋に泊まれたら…もとい、
住めたら素敵だな。

格子窓のダークブラウンのドアに
ちょこんと付いた金色のドアノブ。
その隣には細長いルーバー扉。
ディテールに宿る高級感が
日々を特別なものにしてくれそうです。

お部屋は、1965年建てられた
ヴィンテージマンションの一室。
ペット可がうれしいリノベ1Kです。

個人的にいちばん好きなのは、
玄関を入ってすぐのこの光景。
タイル調のフロアにルーバー扉なんて
最高の組み合わせじゃありませんか。
そして大きな棚。
ここはお部屋の顔ですからね、
何をしまおうか迷っちゃう。

もちろん収納としての役割に
徹してもらうのもいいけれど、
買い集めた雑貨や帽子を飾ったら
かわいいと思いません?

居室のこの眺めも好き。
カーペットフロアにルーバー扉の
組み合わせもいいんだよな。
木のルーバーが抜け感を醸していて、
葉っぱの大きな観葉植物を置けば
リゾートホテルみたいになりそう。
落ち着いた雰囲気にしたいときは、
備え付けのブラインドを閉めてくださいね。
バルコニーは一見コンパクトですが、

外に出てみると、
あら、こんなところに収納が。
ふだん見えないところまで
ルーバー扉というこだわりよう。
アウトドアグッズや防災グッズの
置場なんかに役立ちそうです。

居室のバルコニー側の収納は
クローゼットで、

廊下側の収納は棚でした。
こういう棚、細々したものを整理するのに
重宝するんですよね。
塗装したアクセントクロスは
優しいアプリコットオレンジ。
この壁の前に
小さなテーブルセットを置いて。
ティータイムのお供は紅茶、しかも
金色の縁のティーカップで飲みたいな。
手前にある室内窓の向こう側は
のちほどご紹介するのでお楽しみに。

キッチンはコンパクトだけど、
収納はたっぷり。
引き戸をさっと引くだけで
料理の匂いや散らかった調理器具を
隠せて助かる!

サニタリースペースもホテルライク。
またアプリコットオレンジがありました。
ミラーキャビネットの中には
コンセントが隠されています。
バスルームはスケスケガラスの向こうに。
台形のバスタブは、体を沈めれば
シンデレラフィットしそう。
じつはこの窓がさきほどの室内窓。
お湯に浸かりながら、
居室で飼い主を探すニャンコと
目が合ったりして。
というか、目を合わせたい。

トイレもかわいい!
タイルのオレンジ色が
壁の色にお似合いです。
ここでも金色のペーパーホルダーが
高級感を加えてくれていますね。

壁のフックもおそろいのテイスト。
そして、玄関ドアは
マカロンみたいなピンク色。
大きな鏡を開けると、

シューズクローゼットがありました。

このマンション、共用部も素敵でして、
エレベーターホールには
植物モチーフのレリーフが。
1階も外国のホテルのように
エレガントな雰囲気です。

シャンデリアとクラシックなソファが
お似合いのロビー。
ガラスの自動ドアからの光が差し込み
明るいのもうれしいかぎり。

エントランスを飾るのは
豪邸にありそうな鉄柵の門。
毎日ここを通り抜けて
ワンコのお散歩に行くんだい。

コンビニや地下鉄があって便利な一方、
ワンコとのお散歩が楽しい
大濠公園がすぐそばの好立地。

大濠公園には毎日来たいな。
飼い主をリードしてぐんぐん歩きつつ、
時折「ちゃんと一緒に来てる?」って
振り向くワンコの愛しい姿は
毎日見たって飽きないでしょうから。

散歩が終わって部屋に帰れば、
出迎えてくれるのは大好きな建具と
やさしいオレンジ色の壁。
それらに囲まれるだけで、どんな疲れも
吹っ飛んでしまう気がするのです。
ホテルで見たような、
クラシックな趣の建具たち。
こんなお部屋に泊まれたら…もとい、
住めたら素敵だな。

格子窓のダークブラウンのドアに
ちょこんと付いた金色のドアノブ。
その隣には細長いルーバー扉。
ディテールに宿る高級感が
日々を特別なものにしてくれそうです。

お部屋は、1965年建てられた
ヴィンテージマンションの一室。
ペット可がうれしいリノベ1Kです。

個人的にいちばん好きなのは、
玄関を入ってすぐのこの光景。
タイル調のフロアにルーバー扉なんて
最高の組み合わせじゃありませんか。

そして大きな棚。
ここはお部屋の顔ですからね、
何をしまおうか迷っちゃう。

もちろん収納としての役割に
徹してもらうのもいいけれど、
買い集めた雑貨や帽子を飾ったら
かわいいと思いません?

居室のこの眺めも好き。
カーペットフロアにルーバー扉の
組み合わせもいいんだよな。
木のルーバーが抜け感を醸していて、
葉っぱの大きな観葉植物を置けば
リゾートホテルみたいになりそう。
落ち着いた雰囲気にしたいときは、
備え付けのブラインドを閉めてくださいね。

バルコニーは一見コンパクトですが、

外に出てみると、
あら、こんなところに収納が。
ふだん見えないところまで
ルーバー扉というこだわりよう。
アウトドアグッズや防災グッズの
置場なんかに役立ちそうです。

居室のバルコニー側の収納は
クローゼットで、

廊下側の収納は棚でした。
こういう棚、細々したものを整理するのに
重宝するんですよね。

塗装したアクセントクロスは
優しいアプリコットオレンジ。
この壁の前に
小さなテーブルセットを置いて。
ティータイムのお供は紅茶、しかも
金色の縁のティーカップで飲みたいな。
手前にある室内窓の向こう側は
のちほどご紹介するのでお楽しみに。

キッチンはコンパクトだけど、
収納はたっぷり。
引き戸をさっと引くだけで
料理の匂いや散らかった調理器具を
隠せて助かる!

サニタリースペースもホテルライク。
またアプリコットオレンジがありました。
ミラーキャビネットの中には
コンセントが隠されています。

バスルームはスケスケガラスの向こうに。
台形のバスタブは、体を沈めれば
シンデレラフィットしそう。
じつはこの窓がさきほどの室内窓。
お湯に浸かりながら、
居室で飼い主を探すニャンコと
目が合ったりして。
というか、目を合わせたい。

トイレもかわいい!
タイルのオレンジ色が
壁の色にお似合いです。
ここでも金色のペーパーホルダーが
高級感を加えてくれていますね。

壁のフックもおそろいのテイスト。

そして、玄関ドアは
マカロンみたいなピンク色。
大きな鏡を開けると、

シューズクローゼットがありました。

このマンション、共用部も素敵でして、
エレベーターホールには
植物モチーフのレリーフが。

1階も外国のホテルのように
エレガントな雰囲気です。

シャンデリアとクラシックなソファが
お似合いのロビー。
ガラスの自動ドアからの光が差し込み
明るいのもうれしいかぎり。

エントランスを飾るのは
豪邸にありそうな鉄柵の門。
毎日ここを通り抜けて
ワンコのお散歩に行くんだい。

コンビニや地下鉄があって便利な一方、
ワンコとのお散歩が楽しい
大濠公園がすぐそばの好立地。

大濠公園には毎日来たいな。
飼い主をリードしてぐんぐん歩きつつ、
時折「ちゃんと一緒に来てる?」って
振り向くワンコの愛しい姿は
毎日見たって飽きないでしょうから。

散歩が終わって部屋に帰れば、
出迎えてくれるのは大好きな建具と
やさしいオレンジ色の壁。
それらに囲まれるだけで、どんな疲れも
吹っ飛んでしまう気がするのです。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら