
お寺のような濡れ縁と庭に囲まれる京都の平家に、ああうっとり。(京都市北区68㎡の売買物件)
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
さすが八清さん! な古民家が、
またもご登場です。
冠木門の屋根は、 城や神社仏閣でおなじみの 銅板葺き。
時間が経つにつれ
緑青色に変化していくため、
経年変化を楽しめる素材です。
リビングの開放感が
また最高でして……
随所にこだわりが
見受けられますよ。
お月様のようなフォルムで まるで渋い天井に浮かんでいるかのような。
照明の光が窓に反射し、
奥行きが生まれているのも
幻想的ですね。
リビングとダイニング部分の広範囲に
床暖房が備え付けられているので、
ぬくぬくと温まりながら過ごせますよ。
古材ならではの艶が
空間により一層深みを
与えてくれているように思います。
浴室はオリジナルの造作で仕上げられた こだわりの空間!
ザブンと浸かると、目線の高さに窓が。
庭を浴槽から
楽しめるように工夫されています。
ロフトから見下ろすと、
庭のまた違った風景が楽しめます。
文・戸田江美
デザイナー。荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら