
ほんのり豪邸ほんのりレトロ、昭和のひろーいお家(茶室付き)が親しみやすいお値段で(広島県安芸郡199㎡の売買物件)
こちらは6ヶ月以上前に公開した物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
広いお家への憧れは人一倍ある方ですが
こちらのお宅は特に憧れがつのる広さ!
大きな窓から光が差し込む
広々リビングに、小上がり。
そして奥には独立型キッチンと
ダイニング。
写真の左側、見切れている部分には
和室が隣接していて…
開け広げると8帖がプラスされるんです。
リビング・小上がり・ダイニングと
合わせれば、計20帖以上はありそう…。
ダイニングも充分な広さで、大きな テーブルを置いても余裕がありそう。 リビング側にもカウンターがあるのが 勝手が良さそうで気が利いてます。
リビングの和室に対して
廊下をはさんで反対側にある、
お茶室を拝見。
中央に炉畳があり、2面採光で明るく、
おもてなしにおあつらえ向き。
奥側は庭に面する広縁に
なっているようです。
広縁に出てみると、このような水屋が
ありました。
なるほど、これは本格的。
茶道のたしなみがある方には
うってつけです。
1階だけでもかなり見ごたえが
ありました。
2階へは玄関を入ってすぐの階段から。
それにしても玄関も、広い間口に
大きなシューズラックと、
あり余るゆとりがステキです。
夫婦の寝室には、パーケット
フローリングで大容量の収納がある
こちらがいいでしょうかね。
いやいや、南向きの和室も 捨てがたいなあ。

洋室は子ども部屋に丁度よさそう。
こちらのお部屋にも、1階同様、
あのしゃれた床材が使われています。
え?これ本当にバルコニー?と
疑ってしまうほどワイドなバルコニー。
南側のお部屋に面しています。
高台にあり、町が一望できる絶景も
すばらしい。
居室とバルコニーにほれぼれですが
水回りもいいんです。
な、なんだこの洗面台は?!
キッチンと同じく、大理石の天板が
あしらわれた2ボウルの洗面台。
大家族の忙しい朝でもどんとこいです。
公共施設のトイレにありそうなほどの
大きな鏡もすごいなあ。
かと思いきや、床はレトロかわいい
フロアマットでほっこりにっこり。
木目調の壁にチョコレート色が使われ
暖かみのある広いお風呂は、
子どもも嫌がらずに、
楽しく入ってくれそうです。
最寄りのバス停からお家は徒歩2分と
アクセスがいいのもうれしいところ。
Googlemapで調べてみると
広島駅から最寄りのバス停までは
30分以内で行ける距離のようです。
通勤・通学もしやすそう。
そうそう、お部屋に負けない広ーい お庭もあるんです。

ガーデニングや菜園、バーベキューに プール遊び…ワンちゃんのドッグラン としても活用できそう!

広さや部屋数、お庭を見ると、 なかなかの豪邸でしたが、シンプルかつ 嫌味の無い内装で、なんとも親しみが 湧くお家。
このままでもステキですが、 これほどの規模があるお家としては 親しみやすいお値段なので、 浮いた予算で壁紙や建具に少し手を 入れれば、うんとモダンになりそうな ポテンシャルも魅力的な一軒家でした。
文・葱山紫蘇子 大阪で娘3人息子1人と暮らす独り身。元劇団維新派役者竹山らいち、元ミニシアター従業員、元介護職。建物と書き出し小説と漫画と毛布のヘリが大好き。 Lit.Link

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら