
都電沿い、隠れキリシタンの住まい?
部屋の奥、ロフトの向こう側に作った、私だけの小さな教会。
鳩が光に向かっていくようなステンドグラス。優しいスポットライト。ここは隠れキリシタンが密かに集う場所。
いやぁ、この物件見つけた時ドキドキしちゃいました。
「ステンドグラス?! ロフト?! しかも荒川区の尾久?! えっなにごと?!?!」
って。
この部屋は松竹無線さんという会社のビルの最上階。
最上階の特権でステンドグラス窓が付いてるんです。
正直、最上階以外の部屋は普通なので、この部屋だけ個性丸出しです。
なにを思ってこの窓にしたんだろう。心から理由を聞きたい。
これは有効活用したいところ。
収納に使ってもいいけど...
思い切って気候のいい春秋はバルコニーでキャンプどうでしょう。 バルコニーが寝室。わはは。
そんな空想も言いたくなるパワーのある部屋。
三角屋根を感じさせる天井がキュッとしたこぢんまり感を出してくれます。
巣ごもりしたくなる。
「この部屋を見た時の期待」を裏切らないロフトだ。
この部分が白い壁紙だったら素っ気無いし、コンクリはクールすぎるし。
この木が良い。
フロートしてるようなむき出しデザインにしたの、粋ですよ!
って松竹無線さんに伝えたい。
鏡越しにステンドグラスがチラ見してます。
私はここにいるよ。
水回りがピカピカきれいなのって気持ちいい。
ここから近いところで言えば「梅の湯」さんがきれいで、ヨガイベントとかもやってて、素敵ですよ。
「都電沿いに住んでてさ〜、ロフトで寝てんの。 あ、窓はステンドグラスなんだわ。」 って言う人いたら、キャラ立ちしすぎてて気になると思う。
良い物件だあ。
文・戸田江美
1991年生まれ。デザイナー。おばあちゃんの仕事を継いで荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e
所在地 | 東京都荒川区西尾久2 |
---|---|
賃料 | 73,000円(管理費・共益費 3,000円) |
面積 | 17.99㎡ |
最寄り駅 | 都電荒川線「小台駅」歩2分、JR高崎線「尾久駅」歩11分、日暮里・舎人ライナー「熊野前駅」歩8分 |
時点の情報です。 正確な情報は所有者にご確認ください。